GREENFUNDING 未来を企画するクラウドファンディング 未来を企画するクラウドファンディング

    • 新着プロジェクト

    • 代表プロジェクト

    • 達成したプロジェクト

    • ガジェット
    • テクノロジー/IoT
    • 雑貨
    • オーディオ
    • アウトドア
    • 車/バイク
    • ファッション
    • スポーツ
    • 社会貢献
    • アート
    • 出版
    • 地域活性化
    • エンタメ
    • 音楽
    • フード
    • 映像/映画
    • イベント
    • アイドル
    • 写真
    • アニメ
    • 鉄道
    • ペット
    • 台湾
    • その他

    メニューを閉じる

  • 公式ガイド
  • ログイン
  • 新規登録
  • 新しいプロジェクト
  • 最近見たプロジェクト
  • 代表プロジェクト
  • 達成したプロジェクト
  • これから始まるプロジェクト
  • 展示中のプロジェクト

特集

  • 蔦屋家電+ セレクション

カテゴリ

  • ガジェット
  • テクノロジー/IoT
  • 雑貨
  • オーディオ
  • アウトドア
  • 車/バイク
  • ファッション
  • スポーツ
  • 社会貢献
  • アート
  • 出版
  • 地域活性化
  • エンタメ
  • 音楽
  • フード
  • 映像/映画
  • イベント
  • アイドル
  • 写真
  • アニメ
  • 鉄道
  • ペット
  • 台湾
  • その他
image

『だらしねぇエルフと元兵士長(CV:石谷春貴&堀江瞬)』BLドラマCD制作プロジェクト! 

電子コミック1・2巻が好評発売中のファンタジーBLマンガ『だらしねぇエルフと元兵士長』。 奴隷として買われた元兵士長とその主人であるエルフの「不思議な主従関係」が好評の本作を、もっと楽しんでもらいたいと思い、ドラマCDの制作に向けて制作費用を募るプロジェクトです。

success
¥2,989,400
119 %
support count icon
154 人
time to go icon
終了
image

若いLGBTの声を元に書かれた スペインのゲイ小説「ぼくを燃やす炎」を翻訳出版したい!

ぼくは「ゆっくりと死んでいく」ように生きていた。月曜の朝。学校に着く前から、オスカルの地獄は始まっている。後ろから叩かれ、「おかま」とののしられる。教室に入っても、椅子にガムがはりついていないことを確かめてからでなければ座れない。オスカルに面と向かって話しかけてくるクラスメイトはだれもいない。今やたったひとりの親友となったフェルを除いては。 ことの始まりは、もうひとりの親友だったダリオに「好きだ」と告白したことだ。彼の「気持ち悪い」という言葉、そのときの目つきに、オスカルは傷ついた。おまけにダリオは、告白されたと他人に言いふらした。ゲイだという噂が広まるとすぐ、みんなのいやがらせが始まった。(本文より)

success
¥2,907,780
107 %
support count icon
382 人
time to go icon
終了
image

精神疾患を抱える親と暮らす子どもに向けたドイツの児童書、 『悲しいけど、青空の日(仮)』(原題:Sonnige Traurigtage)を翻訳出版したい!

精神疾患を抱える親と暮らす子どもに向けたドイツの児童書、『悲しいけど、青空の日(仮)』(原題:Sonnige Traurigtage)を翻訳出版したい!

success
¥2,835,191
113 %
support count icon
368 人
time to go icon
終了
image

片岡義男小説の魅力を伝える雑誌をつくりたい! オートバイ、波乗り、旅、コーヒー、音楽……。片岡義男ファンの力で僕らの愛する“あの夏”の一冊を出版しよう。

success
¥2,826,000
141 %
support count icon
239 人
time to go icon
終了
image

ビール醸造を極めた男の数奇な人生を描いた ドイツのミステリー小説 『ビールの魔術師』(原題:Der Bierzauberer)を翻訳出版したい!

ビール醸造を極めた男の数奇な人生を描いたドイツのミステリー小説 『ビールの魔術師』(原題:Der Bierzauberer)を翻訳出版したい!

success
¥2,816,924
108 %
support count icon
425 人
time to go icon
終了
image

【不完全燃焼の連載『祈りのかたち』を書籍化】視覚障がい者にも読める本「LOW VISION BOOK」を広めたい

群馬県下仁田町在住の彫刻家、三輪途道です。視覚障がい者も読める書籍『祈りのかたち』を出版し、私のような視覚障がい者でも本を読む楽しさを伝えたいとクラウドファンディングに挑戦します。本は県内の仏像など文化財修理保存の現状を伝える内容になります。目標金額は252万円です。ご協力よろしくお願いいたします。

success
¥2,791,600
110 %
support count icon
171 人
time to go icon
終了
image

壊れた母娘関係を正視し、家族の傷を癒すドキュメンタリー 『我和我的T媽媽(同性愛母と私の記録・仮)』を翻訳出版したい!

台湾発・ドキュメンタリー映画製作を通して レズビアンの母親に娘が向き合う作品『我和我的T媽媽(同性愛母と私の記録・仮)』を、 翻訳出版したい!

success
¥2,766,670
106 %
support count icon
491 人
time to go icon
終了
image

望月三起也作【ワイルド7 1972-73 首にロープ [生原稿ver.]】 コミックス制作プロジェクト!

success
¥2,715,500
135 %
support count icon
165 人
time to go icon
終了
image

【コロナ前の活気を取り戻そう】あさりちゃん×KIRIMIちゃん.が築地場外市場にエールを送る歌を作りたい

【コロナ前の活気を取り戻そう】あさりちゃん×KIRIMIちゃん.が築地場外市場にエールを送る歌を作りたい

success
¥2,660,000
106 %
support count icon
59 人
time to go icon
終了
image

エイズが死に至る病だった1990年代前半、 医療従事者や患者を描いた海外コミックス 『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』を翻訳出版したい!

success
¥2,646,250
105 %
support count icon
477 人
time to go icon
終了
image

突然に奪われた個人の自由 ジョージ・タケイが描く日系人強制収容所の暮らし 絵本『MY LOST FREEDOM』を翻訳出版したい!

第二次世界大戦中にジョージ・タケイが体験した 強制収容所の暮らし 絵本『MY LOST FREEDOM』を翻訳出版したい!

success
¥2,627,561
105 %
support count icon
292 人
time to go icon
終了
image

日本初のレズビアンマザー絵本を誕生させたい! 絵本『In Our Mothers’ House (ママたちの家で・仮)』を翻訳出版して 全国の学校や図書館に届けたい!

うちは、お母さんが2人、子どもが3人の「かぞく」。 でも、特別なんかじゃない。 名作絵本を多数手がける絵本作家パトリシア・ポラッコが 家族の愛情を描きます。

success
¥2,615,336
118 %
support count icon
471 人
time to go icon
終了
« ‹ 5 6 7 8 9 10 11 › »
  • ガジェット
  • テクノロジー/IoT
  • 雑貨
  • オーディオ
  • アウトドア
  • 車/バイク
  • ファッション
  • スポーツ
  • 社会貢献
  • アート
  • 出版
  • 地域活性化
  • エンタメ
  • 音楽
  • フード
  • 映像/映画
  • イベント
  • アイドル
  • 写真
  • アニメ
  • 鉄道
  • ペット
  • 台湾
  • その他
  • プロジェクトをはじめる
    プロジェクトをはじめる Start Your Project
  • よくある質問
    よくある質問 FAQ
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
© 2025 GREEN FUNDING
  • 運営会社
  • リクルート
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する表示