GREENFUNDING 未来を企画するクラウドファンディング 未来を企画するクラウドファンディング

    • 新着プロジェクト

    • 代表プロジェクト

    • 達成したプロジェクト

    • ガジェット
    • テクノロジー/IoT
    • 雑貨
    • オーディオ
    • アウトドア
    • 車/バイク
    • ファッション
    • スポーツ
    • 社会貢献
    • アート
    • 出版
    • 地域活性化
    • エンタメ
    • 音楽
    • フード
    • 映像/映画
    • イベント
    • アイドル
    • 写真
    • アニメ
    • 鉄道
    • ペット
    • 台湾
    • その他

    メニューを閉じる

  • 公式ガイド
  • ログイン
  • 新規登録
  • 新しいプロジェクト
  • 最近見たプロジェクト
  • 代表プロジェクト
  • 達成したプロジェクト
  • これから始まるプロジェクト
  • 展示中のプロジェクト

特集

  • 蔦屋家電+ セレクション

カテゴリ

  • ガジェット
  • テクノロジー/IoT
  • 雑貨
  • オーディオ
  • アウトドア
  • 車/バイク
  • ファッション
  • スポーツ
  • 社会貢献
  • アート
  • 出版
  • 地域活性化
  • エンタメ
  • 音楽
  • フード
  • 映像/映画
  • イベント
  • アイドル
  • 写真
  • アニメ
  • 鉄道
  • ペット
  • 台湾
  • その他
image

国内外のローカリゼーションの事例を学ぶ「しあわせの経済」世界フォーラムを11月11日・12日に東京で開催したい。

自然環境や気候変動、地域の生活へ、大きな負担となっているグローバル経済。このまま肥大化を続ければ、世界の破たんはまぬがれないといわれています。そんなグローバル経済に歯止めをかけるため2012年に始まった「しあわせの経済」世界フォーラム。日本で実現すれば、今回が初!グローバル経済にとって代わる新しい「ローカル経済」の潮流を共有し、日本からもバシバシ発信していきましょう。ぜひご協力ください。 目標金額は200万円です。ご協力お願いします。(表示金額は5万円です。達成を目的とするのではなく、ひとりずつ、ひとりでも多くの方の参加していただくために。)

success
¥219,000
438 %
support count icon
32 人
time to go icon
終了
image

熊本地震救援募金

九州を拠点とする西日本新聞社による熊本地震復興支援プロジェクトです。 皆さまより支援金を募り、クレジットカード決済手数料を除いた全額を西日本新聞民生事業団を通じて熊本県に寄託。同県を通して被災地の救援・復興に役立てられます。

success
¥210,000
42 %
support count icon
32 人
time to go icon
終了
image

これからの寒い季節に…「もっちりとした食感で鍋にオススメ!!」 ~石臼で丁寧に練り上げ、魚本来の旨味を引き出した 「八起屋のさつまあげ」の魅力と挑戦~

success
¥185,000
123 %
support count icon
26 人
time to go icon
終了
image

<戦後70年>ヒロシマと未来を考えあう 【つぐてん】を全国で開催したい!

ヒロシマのために。未来の平和のために。 戦後70年という今だからこそできる、ひとりひとりが戦争や平和を考え続けていく企画展を日本全国で開催したい。

success
¥161,000
107 %
support count icon
11 人
time to go icon
終了
image

リュックサックに収納可能な、折りたたみ式のテーブル 『黒鹿』

天板を分解し、脚を折りたたむことで、長さ42cmのバッグにコンパクトに収納できます。 リュックサックや旅行かばんに納まるので、持ち運びに便利です。 パーツを追加すれば、利用シーンに応じて、天板の面積を自由自在に変えることができます。 皆様の生活に貢献できるよう願っています。

success
¥160,100
160 %
support count icon
27 人
time to go icon
終了
image

【LOGOS】家族でリスペクトを届けよう!~使い切りガウンを医療・救急従事者に~

success
¥158,300
158 %
support count icon
5 人
time to go icon
終了
image

【三年坂ねこフェス】能登のねこ支援プロジェクト

三年坂ねこフェス、初めてクラウドファンディングに挑戦します! 「ねこフェス in SANNENZAKA(通称:三年坂ねこフェス)」を立ち上げて5年目。 スタートした時から、熊本の猫島「湯島」への募金活動やチャリティ販売を始め、2回目からは保護猫譲渡会も定期的に開催。 動物愛護団体への支援も継続して行い、「ねこにも人にも優しい蔦屋書店」を目指してきました。 今年1月1日に起きた能登半島地震で、甚大な被害が発生し、8年前に震災を経験した熊本から、何かできないかと考え、 今まで一緒にチャリティを実施してきた出店者さん達と一緒に、能登のねこの支援をしたいと思います! 集まった支援金は、能登半島地震被災地サポートとして、現地に残されたねこのレスキューや一時預かり、やむなく暮らせなくなった場合の里親探しなどを行う「株式会社ネコリパブリック」様を通じて、能登のねこの為の支援金にいたします。 リターンは、三年坂ねこフェスのオリジナルグッズ。 会場に来れない方も参加してもらえるように、クラウドファンディンを立ち上げました。 熊本のねこから、能登のねこへの思いを届ける為、メインビジュアルの2匹のねこは、寄り添っています。 ご協力、よろしくお願いします

success
¥145,000
483 %
support count icon
19 人
time to go icon
終了
image

身近な誰か のいのちを守るAED。新型コロナウイルス感染症 対策を踏まえた講習会 のためにトレーニングセットが追加で必要です!

大切ないのちと健康をまもるために、 救命・健康・安全意識に関する知識・技術の普及を行っています。

success
¥144,932
205 %
support count icon
73 人
time to go icon
終了
image

洗濯しても効果が持続! 話題の抗ウイルス加工『フルテクトR』を施した抗ウイルス抱き枕。 さらに体圧分散&温度調節機能で快眠をサポート。

¥130,500
43 %
support count icon
14 人
time to go icon
終了
image

森と人をもっと近くに。寝転んで森を学ぶCDを作りたい。

森の音楽に魅せられ、森と音楽の両方を愛し、守りたいと活動をしている一人のミュージシャン、証(あかし)さん。前回のプロジェクトで手に入れたキャンピングカー「ココニクル号」で、2016年はたくさんの森に行き、たくさんの人々を森と繋げる旅を終えました。今回は、更に「森と音楽の未来を変える」為に、もっとたくさんの人たちを森に連れて行く大プロジェクトです。ぜひご支援ください。

¥126,000
15 %
support count icon
39 人
time to go icon
終了
image

音楽を通じてウクライナを支援したい! ウクライナ応援チャリティーコンサート開催プロジェクト

success
¥104,000
104 %
support count icon
17 人
time to go icon
終了
image

中国雲南省昭通市地震 災害救援募金(2014年8月)

2014年8月4日、中国雲南省の昭通市魯甸県でマグニチュード6.5の地震が発生しました。6日時点で、この地震による死者は410人に増え、負傷者は1,900人超、テントなどでの避難生活を強いられている人が20万人以上、さらに被災者数が109万人にも上っているとの報道もあります。

success
¥102,989
20597 %
support count icon
47 人
time to go icon
終了
« ‹ 14 15 16 17 18 19 20 › »
  • ガジェット
  • テクノロジー/IoT
  • 雑貨
  • オーディオ
  • アウトドア
  • 車/バイク
  • ファッション
  • スポーツ
  • 社会貢献
  • アート
  • 出版
  • 地域活性化
  • エンタメ
  • 音楽
  • フード
  • 映像/映画
  • イベント
  • アイドル
  • 写真
  • アニメ
  • 鉄道
  • ペット
  • 台湾
  • その他
  • プロジェクトをはじめる
    プロジェクトをはじめる Start Your Project
  • よくある質問
    よくある質問 FAQ
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
© 2025 GREEN FUNDING
  • 運営会社
  • リクルート
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する表示